ドアノックフィールず

花鳥風月つれづれ日記

マツハバチの一種

くもり/カイヅカイブキにマツハバチの一種がいました。数頭いたので羽化したばかりだったのかもしれません。幼虫はどんな顔してなさるのか見つけるのが楽しみです。 脚はこんな感じです。 バラの葉裏にいたハバチの幼虫です。脚が黄色い小さなハバチが頻繁に…

謎のヨコバイ

くもり/栗の木にいたヨコバイの仲間でござる。最初はアワフキムシだと思ったのですが、ヨコバイのようですな。 10ミリぐらいの大きさです。 白い帯が特徴です。

コクロヒメテントウ

くもり/ニワザクラの住人コクロヒメテントウの幼虫です。成虫は小さくて目につきにくいのですが、幼虫は目立ちます。カイガラムシのようです。 成虫もなんだかんだよく見ます。テントウムシだとは思えない小ささです。 ナミテントウの幼虫もいたので激写しま…

カリプソテントウの脱皮。

6月2日カリプソテントウの脱皮 くもり/ツバキのロウバイの葉の裏にぶら下がっているものを見つけました。クモかなと思ったら、カリプソテントウが脱皮していました。脚が黄色いのでてっきりクモが獲物を捕らえているのかと思いました。最後まで見届けないの…

ハチガタハバチの一種

晴れ/最初はトガリハチガタハバチだと思って激写しましたが、画像をよくみると全然ちがいますな。トガリより銅が太いです。フトハチガタハバチという種類もいるらしいし、どちらかわかりませんな。 トガリハチガタハバチ(おそらく) - ドアノックフィールずdk…

カタモンクビナガハムシ

雨/昨日久しぶりにカタモンクビナガハムシを激写しました。いつも虫探ししているこの場所は昨年イノシシに掘り繰り返されて悲惨な状況でした。イノシシの好物のオニユリをほぼ掘り尽くしてしまったせいか、今の所荒らされずに済んでいます。 横からの図です…

ヒメスズメバチ(おそらく)

くもりのち小雨/ヒメスズメバチが部屋に入っていたのでマーガレットで誘い外に出てもらう。2度目だし部屋で越冬してたのかな。それとも窓を開けた時に入っていたのか謎でござる。夜中に聞いた羽音はゴキブリじゃなくてこの方だったのかななど思ってみたり。 …

ウォンサンスカシクロバ

晴れ/梅の木の下に植えているバラの葉の上にウォンサンスカシクロバがいました。とっても綺麗ですな。 横からの図。 久しぶりに見ました。幼虫はなかなか見ません。

クロバネクビボソハムシとカタモンクビナガハムシ

晴れ/久しぶりにクロバネクビボソハムシを見つけました。昨年はいつも虫探しする場所をイノシシが荒らしまくったのでびびって中に入れませんでした。今年は今の所大丈夫のようです。そことは別に畑の傍らにいました。 シオデにいたハムシの幼虫です。おそら…

ヒメツチハンミョウ(おそらく)

晴れ/苺を齧っている虫を見つけました。これはチョウセンマメハンミョウに違いないと思ったのですけども、全然違ってましたな。 図鑑で調べたらヒメツチハンミョウぽいです。緑色っぽく輝くのでもしかしたらキュウシュウツチハンミョウかもしれないと思いま…

ハラボソムシヒキ(おそらく)

くもり/畑でよく見かけるムシヒキアブです。ハラボソムシヒキのようです。 2013.5.24 以前、翅を広げた所を写していました。

キベリヒラタアブ

くもり/台風の影響で風の強い毎日です。畑にキャベツを採りに出かけたら思いがけずキベリヒラタアブに会いました。 画像を見たら小さめのアブに見えますが、結構大きく感じました。15ミリぐらいに見えました。綺麗な顔してなさる。所々に止まってくれたので…

ミニ温室バージョンアップ。(‘ jj ’)/

晴れ/日差しが強過ぎて熱中症になりそうです。そんな中、ミニ温室に手を加えました。蓋の開閉ストッパーとして、木片を取り付けました。 構造上、この長さがちょうど良いです。そしてあおり止めに松ぼっくりを使いました。 ついでにL字金具を取り付けてガー…

マジック。

4月24日 晴れ/やっと気温が20度超えるようになりました。生育が遅れていた大玉トマトもこの一週間で随分大きくなりました。オクラも芽生えました。ゴーヤも葉が開いて来ました。 4月16日 一週間前の苗のようです。マジックですな。 昨日はキュウリとナスを定…

キオビクロヒゲナガ

晴れ/ヒゲナガガの仲間を激写しました。いつも見るヒゲナガガだと思ったのですけども、初めて見る蛾でした。ネットで調べてみたらキオビクロヒゲナガぽいです。ケブカヒゲナガだとも思ったのですが、翅の感じがキオビクロのようです。顔はムシヒキアブっぽく…

ツシマコマルハナバチ

女王蜂 晴れ/数日前からツシマコマルハナバチの働き蜂も出て来ました。 働きバチ キマダラハナバチの仲間もいました。 ニホンミツバチをまだ一度も見ていません。

ミニ温室の蓋を作ったー。

晴れ/今日は日差しも強く汗ばむ陽気になりました。日の当たらない場所は少し寒かったです。今年作ったミニ温室は蓋を作らず、ビニールをかけているだけだったので水やりや苗の取り出しなど不便でした。なので蓋を作ってみました。 蓋をつける前のミニ温室で…

ハナアブかと思った。(‘ jj ’)/

晴れ/二日続きの雨の後、すっきり晴れました。が、気温はさほど上がらなかったようです。虫がたくさん出て来ました。 ハナアブだと思って激写してみましたが、後で画像を見るとハエのようです。コロコロしてかなり毛深いです。もしやケブカハナバチに擬態し…

鳥の糞かと思った。

晴れ/昨日は晴れたり曇ったり雨が降ったりで変な天気でした。おまけに気温が上がらず寒かったです。今日こそ暖かくなりますように。 フィンブリアータの葉に鳥の糞のようなものが付いていました。よく見ると葉っぱをかじっています。 シャクトリムシでした。…

ハムシドロバチの仲間

雨/ナニワイバラの葉の上にハムシドロバチの仲間がいました。日光浴をしていた模様です。正面顔です。かわいい顔してなさる。4月になってなかなか気温が上がりません。今日は雨、20度超える日はいつのことやら。 コンボウのような触角とつやつやしたボディが…

ウラギンスジヒョウモンの幼虫

晴れ/数日寒い日が続きやっと暖かくなりました。ふと気づくと小さな鉢植えの縁にタテハチョウの仲間の幼虫がいました。ネットで調べたらウラギンスジヒョウモンのようです。20ミリぐらいの大きさです。 ちょっと目を離した隙に赤い線のように移動しました。3…

梅雨なのか。

雨/と問いかけたくなる今日この頃でござる。ハチたちが引っ込んでしまいました。 野菜の生育にも影響があるかもしれませんな。気温が下がってからトマトが一斉に芽生え始めました。先に芽生えた苗をポットに植え替え、ますます温室が必要になるので木箱をミ…

ミニ温室便り。

くもりのち雨/ミニトマトアイコの苗を仕入れて来ました。一週間天気が悪そうなので温室で養生させます。 アスパラガス ダイソーでアスパラガスの芽が売られていたので二株買って来ました。とりあえず大きめのポットで育てて、葉が出たら植え付けてみます。 …

カタツムリの交尾

くもり/昨日の午後から雨がたっぷり降りました。雨も上がり暖かい朝です。ふと気づくとカタツムリが交尾していました。 ツシママイマイだと思っていましたが、違う種類なのかもしれません。大きさは同じぐらいです。 タイヤコンポストの横に置いているヤツデ…

日だまり。

晴れ/ウッドデッキのミニ温室です。毎日覗くのが楽しみです。 イエローズッキーニが伸び伸び大きくなりました。そろそろホットキャップ付きで畑に定植します。 トマトの発芽がいまいちなのでダイソーで中玉トマトの種を買って蒔いてみました。無事に芽生えま…

ニッポンヒゲナガハナバチ

ニッポンヒゲナガハナバチ くもりのち晴れ/お昼から気温がぐっと上がりました。庭ではハチが賑やかです。ラベンダーにヒゲナガハナバチやケブカハナバチが何度も吸蜜にやって来ます。 ニッポンヒゲナガハナバチ かわいい顔してなさる。ハーブの花はハチのた…

野菜の苗作り

晴れ/また寒くなりました。明日は霜が降りるらしいです。イエローズッキーニの苗が大きくなって来たので食器乾燥機温室からウッドデッキのミニ温室に引っ越しさせました。今年はトマトの芽生えがまばらです。ちゃんと育つか心配でござる。 椅子温室でござる…

蝶日和

ルリシジミ 晴れ/今日は蝶もたくさん出て来ました。 ウラギンシジミ 今日見た蝶◇ルリシジミ、ウラギンシジミ、ベニシジミ、モンシロチョウ、アカタテハ

ナミホシヒラタアブとフタホシヒラタアブ(3.24更新)

ナミホシヒラタアブ♀(おそらく) 晴れ/今日はさらに暖かく庭はハチやハナアブで賑やかです。昨日見つけた謎のヒラタアブを探していたらナミホシヒラタアブらしきアブが飛んで来ました。 ナミホシヒラタアブ♂(おそらく) 翅の音が大きかったのでフタスジヒラタ…

初めて見るヒラタアブ。

くもり/フタホシヒラタアブでもナミホシヒラタアブでもないようです。それよりも少し小さいです。ネットで調べたらコマバムツボシヒラタアブが近いような気がします。(よく調べたらコマバムツボシヒラタアブとは違うようです。) 綺麗な顔してなさる。 一瞬ク…