ドアノックフィールず

花鳥風月つれづれ日記

謎の幼虫2。マエアカヒメシャクかも。

2013年8月25日 くもりのち雨/ネットで蛾の幼虫を調べていたら今までずっとわからなかった蛾の幼虫を見つけました。マエアカヒメシャクでした。ただこの蛾は日本では小笠原,屋久島,西表島に分布しているようです。北上しているのかもしれませぬ。ただ似ている…

謎の幼虫。

くもりのち雨/アベマキの葉を齧っている謎の幼虫、現在10ミリぐらいです。これから姿が変わるのかな。ドクガぽいけど毛が少ないような気もするし謎です。 透け透けですな。緑色は葉の色かな。真ん中から赤くて尾付近は黒い。糞が透けてるのかも。 食痕のない…

シンジュサンが寄生されたかも。

雨/シンジュサンの飼育ケースを覗くとゴキブリのカプセルみたいな物が3つ転がってた。固い。何かの繭みたい。ネットで調べたらヤドリバエの繭のようでござる。シンジュサンの繭には外側から見て何も変わった所はないけど、残念ながら寄生されてるようですな…

キムネヒメコメツキモドキ(訂正アカアシヒメコメツキモドキでした。)

9月16日 くもり/畑でコオロギを追いかけていたらコメツキモドキの仲間がいました。一週間前に草刈りして枯れ草だけある状態です。 畑にはこんな草が生えていました。 9月16日 虫かご常に持っておくべきですな。 ※yohboさんからご指摘をいただきました。キム…

ヤホシホソマダラ

晴れのちくもり/思いがけず綺麗なマダラガの仲間を見つけました。キスジホソマダラだと思ったらヤホシホソマダラでした。 隣のお宅へ飛んで行きましたが、うちの庭で産卵してくれたらよいな。イネ科植物を食べるらしいです。 夢中で激写しましたがピンぼけば…

ムツボシナガハナアブ

くもりのち晴れ/庭の隅にしゃがんでいたら、何か動く物を発見、近づいて見るとムツボシナガハナアブでした。\(^o^)/いつも飛んでる姿ばかりでなかなか近づけない虫でした。こんなに近くで見られるとはわくわくしながらシャッターを押しました。 いつ飛ぶか…

シンジュサンの繭

晴れ/完全に繭を作りました。蛹の影も見えませぬ。 外の繭を1つだけ見つけました。風で飛ばされたりしないかな。

シンジュサン、繭を作る。

くもり/外のシンジュサンの糞を掃きに行ったら、いつもより少なくて見上げると幼虫がいなくなっていました。慌てて家の中の飼育箱を覗くともぬけの殻でした。蓋をしてるるのに姿が見えないのはおかしいと思って、食草を片付けてたら、いました。 飼育箱の上…

カマキリ、葉っぱに潜むの巻。

くもり/ふと気づくとカマキリがアラカシの葉にカマを畳んで潜んでいました。こんな姿を見たのは初めてです。息を潜んで獲物しているようです。猫っぽいです。 上手く隠れたつもりぽいですな。 虫たちは気づかないかも。 連日の雨模様です。おとといは未明の…

シンジュサンの幼虫

晴れ/クロガネモチの木の下に芋虫の糞が大量に落ちていました。見上げると蛾の幼虫がい数頭いました。一瞬イラガの仲間かと思いましたが、5センチぐらいの大きさで調べてみるとシンジュサンの幼虫でした。あの立派なシンジュサンが産卵してたんですな。 早朝…

ツノトンボの幼虫(成虫画像追加)

8月24日 くもり/一週間前に見つけた謎の卵がツノトンボの卵だと知り、時々覗いていました。この日孵化していました。\(^o^)/ 8月24日カゲロウの幼虫ぽいですな。とってもかっこいいです。 8月24日卵の数と幼虫の数が合うか数えてみます。 8月18日何の卵か…

ジガバチモドキの仲間(おそらく)、難を逃れる。

雨/ジガバチモドキの仲間を追いかけていたら見失ってしまい、次に見つけた時はすぐにカマキリに捕われてしまいました。 逃れられません。 ジガバチモドキも抵抗しています。もしや針を出しているのでは。 カマキリの頭に針を刺しているように見えます。そし…

カタモンクビナガハムシ羽化しました。2回目。

8月18日新成虫のようです。ふと気づくと成虫が2頭いました。前日に1頭だけいた親御さんの姿が見えなかったので、もしかしたら1頭は親御さんかもしれません。 5頭に増えていました。 野外のカタモンクビナガハムシです。

念願の柏餅できたー。\(^o^)/

自分で作ったわけではなく。 大きくなりました。 雨のち晴れ/どんぐりを埋めて育てたカシワの葉が大きくなりました。お盆なのでチマキを作るということで私の葉っぱも使ってもらいました。よく見ると小さなカイガラムシが付いていたのでこさぎ落としました。…

カタモンクビナガハムシ蛹化。

晴れ/7月28日に孵化して10〜13日目で蛹化しました。前回約17日ぐらいだったので羽化は8月26日前後だと予想されます。羽化後1ヶ月の成虫はまだ元気です。 つづく

カスミカメムシの仲間

メンガタカスミカメ 晴れ/ノブドウの葉にいたカメムシを激写しました。初めて見るカメムシです。ちょっとかっこいいです。メンガタカスミカメでした。カスミカメムシの仲間はよく見るとかっこいいです。今まで撮ったカスミカメを載せてみます。 2013年6月7日…

カタモンクビナガハムシ、孵化しました。

晴れ/暑くて死にそうです。(‘ jj ’)/飼育中のカタモンが孵化しました。あまりに子だくさんで養いきれない。十数頭いるみたい。 食草を探しに行くとちょうどよいのがあったので採ろうとしたら、すでに幼虫がいたので別の場所で探すの巻。食草が刈られても刈ら…

カタモンクビナガハムシの新居。(‘ jj ’)/

カタモンクビナガハムシの卵 晴れ/順調に産卵しています。古い食草なので孵化する前にこのまま萎れてしまいそうです。鉢植えシオデの出番ですな。 何気なく端材でフレームを作っていたのですが45センチ水槽にぴったりだったので、これを利用して蓋を作りまし…

ツマムラサキセイボウ(おそらく)

バケツの縁にて。 晴れ時々くもり/ウッドデッキにいたら小さなハチが忙しく動いていました。青い。(‘ jj ’)/しかもお腹は赤い。1センチぐらいの大きさですが肉眼でも美しさがわかりました。数打ち当たるでシャッターを押しました。レンズに飛び乗ったりじっ…

ムナブトヒメスカシバ

晴れ/ふと気づくとハチらしき虫がいました。そっと近づくと初めて見るスカシバでした。久しぶりにわくわくしました。今まで見た中で一番かっこいいスカシバです。スカシバの中では一番小さいようです。 羽化したばかりなのかとても新鮮です。脚がニセマイコ…

カタモンクビナガハムシの卵

晴れ/食草を交換してふと葉を見てみるとオレンジ色の卵らしき物が付いていました。もしやと思い、捨てた萎れた葉を見ると卵が付着していました。(‘ jj ’)/産卵したてことかな。新しい食草を入れる時は食痕のないものを選んでいますが、卵付きだったのかな。…

シロテンクロマイコガ(おそらく)

晴れ/台風12号が来るのを忘れてしまいそうなくらいよいお天気になりました。梅雨明け宣言してもよさそうです。 綺麗な蛾が踊っていたので激写してみました。接写しながらもしやヨコバイかもしれなと思ってみたりもしましたが、画像を見るとやぱり蛾でした。…

ツシマコメツキモドキ

雨/日曜からずっと雨模様でござる。めずらしく梅雨らしいです。この雨が上がったら梅雨明けでしょうか。台風12号の動きも気になります。今日の予報だと直撃するみたいです。 ツシマコメツキモドキがいました。

アトモンマルケシカミキリ

雨/剪定枝に小さなカミキリムシを見つけました。アトモンマルケシカミキリのようです。 剪定枝を放置してたらよいことがありました。(‘ jj ’)/片付けろてな。

カタモンクビナガハムシの交尾

くもり/雨の予報ですが降っていなかったので収穫がてら畑の薮のカタモンクビナガハムシの様子を覗いてみたら交尾していました。 デジカメを近づけると葉の裏に隠れてしまいました。

タマムシ日和

くもりのち雨/昨日の天気はくもりのち晴れ、久しぶりにヤマトタマムシを見ました。我が家の庭から飛び立って隣の屋根にとまりました。見失わなくてよかったです。 イヌビワにいたタマムシ1 イヌビワの葉の上にいた小さなタマムシです。ナガタマムシの仲間だ…

キアシハエトリ♀

くもり/畑にキアシハエトリ♀がいました。雄はよく見かけますが雌を見るのは初めてかもしれません。4,5ミリぐらいの小さなハエトリグモです。 キアシハエトリ♂ - ドアノックフィールずdk-hanaya.hateblo.jp

カタモンクビナガハムシのその後

晴れ/いきなり夏になりました。飼育箱のカタモンクビナガハムシですが羽化不全の個体は残念ながら13日に死んでいました。他4頭は元気そうです。食草の補充をしなければなりませぬ。まだ交尾をしている様子はありません。 じっとしてなさった。蓋を開けても飛…

ツノホコリの仲間(おそらく)

雨/昨日、畑の入口に渡した角材に真っ白なきのこのようなものが生えていました。もしやこれは粘菌では?ネットで調べたらツノホコリのようです。 今朝もこの粘菌をちゃんと撮りたくて見に行ったら雨のせいか随分消えていました。 このオレンジ色のものも粘菌…

カタモンクビナガハムシ

7月11日 雨/飼育しているカタモンクビナガハムシが次々と羽化したので野外でも探してみました。9日に幼虫を見つけましたが、草刈りされてたのでもしやいなくなったかもと心配しましたが、刈られたシオデを見たら幼虫がいました。ほっ。 7月11日 草刈りされて…