ドアノックフィールず

花鳥風月つれづれ日記

カタモンクビナガハムシの幼虫

f:id:dk_hanaya:20150621090902j:plain

くもり/最近また成虫の姿を見なくなったので、数日前にカタモンクビナガハムシの幼虫を家に持ち帰ってみました。幼虫のいるシオデを花瓶に差してウッドデッキに置いていました。

今朝の幼虫の姿です。糞を背負っています。接写しようとしたらポトリと落ちました。その時は気づかなかったけど、水中に落ちていたみたいで後で慌てて救出しました。何度食草に戻そうとしてもポトリと落ちてしまいます。

f:id:dk_hanaya:20150621162025j:plain

なのでついに飼育箱に入れてしまいました。

f:id:dk_hanaya:20150621161340j:plain

何度食草に乗せても降りて水槽の外に出ようとしますが、途中でポトリと落ちてしまいます。糞は水に入ったので落ちています。ネットでハムシの飼育法を調べてみたら土を用意すると土に潜って蛹化するそうなので、まだ終齢ではなさそうですが、土を投入してみました。

f:id:dk_hanaya:20150621171841j:plain

食草の上に置きました。

f:id:dk_hanaya:20150621172025j:plain

土の中に潜ってしまいました。蛹化するのかな。謎です。大きさは7、8ミリぐらいです。

最初はシオデを差した花瓶の横にシオデを植えている鉢を置いて自然に移動させて土の中で蛹化すればよいなと考えていたのですが、ウッドデッキの隙間に幼虫が落ちるかもしれないので急遽水槽に引っ越しさせました。水に沈んだ後は何も食べずひたすら歩き回っていたので弱っているかもしれませぬ。

ハムシドロバチ普通にいるけど気づくでしょうか。