ドアノックフィールず

花鳥風月つれづれ日記

植物

ビナンカズラが色づいて来た。

くもり時々晴れ/ビナンカズラが色づいて来た。とっても綺麗でござるね。今年は畑のあちこちでよく見かける。

ヒヨドリジョウゴ

晴れ/昨日見つけたヒヨドリジョウゴの実(おそらく)、自然のモビールのようでござるね。いろいろな木の実が気になる今日この頃。ビナンカズラもあちこちで見かける。もうそろそろ色づき始めるのかな。

ヤマハッカと虫たち

晴れ/夏の間に盆栽鉢に芽生えていた謎の草が大きく伸びて花を咲かせた。ヤマハッカだった。途中、水切れして枯れていたのに見事に復活した。野草の生命力はすごいな。ダンギクかと思っていたのでヤマハッカだとわかって少しがっかりしていたのですけども、こ…

ノブドウ

晴れ/めちゃくちゃ寒い。アメダスを見るのが趣味なんですけども、今見たら兄の住んでいる飯塚は6.8度ですって。また更新しましたな。夏はめちゃくちゃ暑いけど冬はめちゃくちゃ寒いらしい。 昨日、畑の傍らでノブドウの実を発見した。以前ノブドウのつもりで…

エビヅルの実

晴れ時々雨/畑の傍らでエビヅルの実が熟していたのでつまんで食べてみた。酸っぱかった。エビヅルのことをノブドウだと思っていたけども、実を見てやっとわかった。これはエビヅルですな。ノブドウは食べられないと思っていたので、疑いながら食べてみた。酸…

ソバの花が咲いた。

くもり時々雨/種まきから22日目、草丈は15-20センチぐらいなのに早くも花が咲いている。大丈夫かな。モグラの野郎が時々通り抜けるので二三本しおれかかっているけども、なんとか無事に育っている様子でござる。あと50日ぐらいで収穫。にひひ。ざっと見積も…

ミズヒキ

晴れ/畑へ出かける。虫探しの草むらでミズヒキを発見した。庭にあるけども自然のミズヒキを見たのは初めてでござるよ。とても綺麗だ。庭先で見るより赤色が濃く感じた。

そば畑。

くもりのち雨/新しくできたディスカウントストアに行った帰りにベイパークに寄ってみた。雨模様だったので中には入らずに入り口のそば畑を激写する。よそ様のそばはもう花が咲いてるよ。わたくすのそばは本葉が出たばかり、しかも苗のが数が少ない。やぱりそ…

オオケタデ

晴れ/墓掃除に行くの巻。帰りにご近所のおばちゃんの庭に立ち寄る。オオケタデというピンク色の花が綺麗に咲いていたので少しいただいて来た。挿し木ができるのかと思いきや、一年草らしい。こぼれ種でどんどこ増えるらしい。花には種がたくさんできていたの…

ソバの芽生え

雨/台風は遠いようで近い。夕方頃、風がぴたっと止まったけどもまた吹き始めた。進行方向の東側は荒れるらしいので楽観できませんな。 今年はソバを育てようと種を購入していたのですけども、8月の初め頃ぐらいはまだまだ早いよと言われていたので、時期を見…

キキョウソウ

雨/先日、畑の隅で見慣れぬかわいい花を発見した。園芸種にも見えるし野草にも見える。ネットで調べたらキキョウソウという北アメリカ原産の帰化植物らしい。今まで気付かなかったー。

ムベの花

晴れ/昨日に続き、今日も肌寒い。手嶋さんによると明日は冬の嵐なんですって。何かいるかなとほだ場を覗いてみた。シロハラやツグミがいた。ムベのツルが低く垂れ下がっていたので激写する。花がかわいい。

ナルコユリ

晴れ/先日、ナルコユリの芽生えを発見したばかりでござるが、あっという間に成長して花芽まで出て来た。春の力はすごいなぁ。花が咲くのがとっても楽しみだ。 ここだけの話、ブッドレアの芽生えだと思った物は違っていた模様。本葉が出るまでわかりませんな。

ムベの実

晴れ/昨日は恵みの雨が降った。畑仕事に励むの巻。ムベがそろそろ食べ頃のようなので探してみる。3個ほど色づき始めた実があったので採って来た。近くでカラスも鳴いている。カラスは既に味見していたみたい。高い所にあるので、ハハが長い竹の先を10センチ…

ツシマギボウシ

雨/睡蓮鉢に植えているツシマギボウシの花が咲いた。風が強いのでアメリカハンゲショウに寄りかかっているのです。

スイバ 雌株

晴れのちくもり/スイバには雄株と雌株があるらしい。なぞが解けた!またひとつ学習しましたな。昨日激写したのは雄株で、今日写したこの花が雌株でござるよ。よくみるとこんなにかわいい花だ。心が洗われますな。

ウドの実

くもり時々晴れ/ウドの花にはキイロスズメバチやオオスズメバチなどデンジャラスな虫たちがたくさん訪れている。先日も、里芋掘りをしていたら近くのウドの木に来ていたオオスズメバチが二匹出くわして二匹にらみ合って、距離を保ったまま高く飛んで行った。…

サツマイモの花とホシアサガオ

小雨/早起きして畑を見に行った。雨のお陰で畑もいきいきしていた。サツマイモの花が咲いていた。花を見るのは珍しいらしい。直径5、6センチぐらい。小さなホシアサガオと色合いがよく似ている。右の花は多分、ホシアサガオ。庭に咲いていたのでマルバルコウ…

ヒガンバナ

晴れ/今の時期はあちこちでヒガンバナが群生していてとても綺麗なのだ。ツユクサもがむばってます。

タラノキの花

くもりのち雨/タラノキがぐんぐん成長している、ふと気づくと花が咲いていた。

オウゴンオニユリ

くもりのち雨/今は島のあちこちでオニユリが開花し始めている。うちの畑の周辺のオニユリはほんの少し山手にあるので開花が遅いようでござる。待ち遠しいのだ。今では自生していないオウゴンオニユリはひと足先に綺麗な花を咲かせている。今までこの季節に帰…

ネジバナ

雨のちくもり/畑の横の草むらで一本だけネジバナが咲いていた。ヤマイモのつるに絡まれていた。生い茂った草の中で数を増やすのは難しいみたいで、周りを探しても他にネジバナは見当たらなかった。ベランダの植木鉢でいつの間にか芽生えていたネジバナも今ち…

ナワシロイチゴ

くもり/ルビーのようなかわいい野いちご。ハハは田植えいちごと呼んでいた。食用らしいけどお腹を壊すと言っていた。どうなのかな。お腹の調子のよい時に食べてみよう。

オカトラノオ

晴れ/畦道にトラノオが咲いている。トラノオが咲いていると思ったけどほんとの名前はオカトラノオなのですね。知らなかったのだ。今の季節、いろんなサイトでオカトラノオの画像を見かける。私が見たトラノオと同じだ。いろんな方が同じ季節をいろんな場所で…

マムシグサとムサシアブミ

晴れ/林の中ではマムシグサがたくさん咲いていた。秋に赤い実をつけるけども実の状態だと判別が難しいのだ。でも葉が出て来る前の状態もどっちだかわからない。葉の形はよく見ると違うけど、うっかり見逃してみんな同じに見えたりするのだ。マムシグサばかり…

白いイシャイラズ

くもり/Nおじさんが畑の斜面に白いキランソウ(別名イシャイラズ)があったので大事そうに鉢に植えていた。わたすは気づかなくてなんだこれはと不思議に思っていたけど、イシャイラズだった。普通は紫色なんだけどもこれは突然変異らしい。私はコマドリで一人…

ネジバナの新芽

雪のち晴れ/バラの根元にネジバナの新芽を発見する。いつも6月下旬頃に咲き始める。去年は咲かなかったので枯れてしまったと思っていたけど生きていました。ほっ。これもいつの間にかベランダにやって来たのだ。鳥が運んだのか、私が運んだ土や苗に混じって…

マムシグサの実(訂正ムサシアブミの実が近い)

くもりのち雨/子供の頃から、この実には毒があるから食べてはいけないと注意されていたけども、畑で弟が3才ぐらいの時に食べて大騒ぎになった記憶があるのだ。母が弟をだっこしてやかんの水でうがいをさせていた。母はそのまま弟を抱えて走っていったような…

ハゼラン

晴れ/ベランダのあちこちで芽生えているハゼランがかわいい花を咲かせている。ピンクの小さな花は線香花火のようでかわいい。三時頃に開き始めるので三時花と呼ばれているらしい。もともとは園芸種だったらしいけど野の花のようによく道ばたに咲いている。爆…