ドアノックフィールず

花鳥風月つれづれ日記

チョウの幼虫

クロコノマチョウの幼虫の会話

晴れ/5月の終わりにほだ場でススキをパクパク食べていたラブリーな芋虫を発見していたのだけども、やっとその正体がわかった。クロコノマチョウの幼虫だった。なんで今まで調べなかったのか、わたす、ちょっと手抜きしてましたな。成虫はまだ見たことないの…

カラスザンショウ

晴れ/前から気になっていたカラスザンショウ。この実を野鳥が好んで食べるらしい。どんな木か知らないままだった。夕方に畑を歩いていたらアゲハの幼虫を発見した。幼虫のいた葉がカラスザンショウだったのだ。よく見る木だったけど今までカラスザンショウと…

ヤマトシジミの終齢幼虫

雨のちくもりのち晴れ/植木鉢のへりでヤマトシジミの終齢幼虫を発見する。1センチぐらい。もしかしたら前蛹化するために徘徊している途中かも。アリがついて歩く。幼虫の体から出る蜜をもらっているみたい。幼虫はちょっちうっとおしそうに見える。いそいそ…

キアゲハ元気モリモリ

晴れ/おととい脱皮したみたいなので既に終齢幼虫なのだ。今朝の飼育箱を覗いてみたらフェンネルを完食していた。すごい食欲。もしかしたら餌が足りなくなるかも。一匹でよかった。画像は昨日のキアゲハ。チャバネセセリは見当たらず。

チャバネセセリ孵化しましたっ。

晴れ/朝6時前に見てみたら孵化していました。黒い塊は頭だったのだ。びっくり。頭でかいです。きのこみたい。気付いた時が孵化したばかりだったのかもしれないけど、それから5分後には卵から離れ動き出しました。頭が目立つので見つけやすいのだ。 そして8時…

チャバネセセリの卵が変化したっ。

晴れ時々くもり/チャバネセセリの卵が黒っぽくなって来た。もうすぐ孵化するのかも。ぷちっと小さな突起がある。風が強いのではっきりと見えないけどこの黒い陰は幼虫の姿なのかも。

キアゲハの脱皮

晴れ/朝いちでキアゲハの幼虫を見てみると脱皮していなさった。そして殻もいつの間にか食べていた。サイズは昨日と変わらないみたい。これで2齢幼虫かな。

キアゲハの幼虫発見っ。

晴れ/イタリアンパセリでキアゲハの幼虫を発見する5.5ミリなり。多分1齢幼虫かも。去年は3齢幼虫で初めて気付いたので早く発見できて嬉しい。新たなる楽しみが増えた。しかーし。ツマグロヒョウモンの幼虫の姿が7月11日を最後に見えない。既にどこかで蛹にな…